Blog

ご成婚お役立ちコラム

2025年8月12日

プロフィールで“好感度が上がる短所”ワード集 ー 放送作家カウンセラー直伝!「弱み」を武器にする文章術

婚活プロフィールに短所を書くと「印象が悪くなるのでは?」と心配される方は多いですが、実はその逆。短所は、書き方次第で最強の魅力ポイントになります。放送作家をしていた頃、数え切れないほどの芸能人や一般参加者の自己紹介原稿を…

2025年8月10日

プロフィールに“短所”を書くと、なぜ申込みが増えるのか?― 元放送作家カウンセラーが語る「魅せ方の逆転発想」

結婚相談所でのプロフィールは、いわばあなたのプレゼン台本です。そこに「短所」を書くなんて、正直勇気がいりますよね。でも、これまで数百人の“自己PR”を見てきて、あることに気づきました。 「欠点の見せ方がうまい人ほど、好感…

2025年8月4日

婚活が長引く人の特徴|共通する3つの“思い込み”とは?

結婚したいと思って始めた婚活。なのに、気づけば数ヶ月、いや数年が経過している…。 「ちゃんと活動してるはずなのに、なぜか決まらない」「悪い人とは会ってないはずなのに、ピンとこない」 そう感じている方は“ある3つの思い込み…

2025年7月23日

“宅配派”か“自炊派”かで、結婚後の未来はこう変わる

婚活において「食の好み」はチェックするけど「食のスタイル」までは意外と見落とされがちです。でも、実際に同じ家で暮らし始めると、この「食スタイルの違い」が地味に、でも確実にじわじわと効いてきます。 例えば…あなたが「料理は…

2025年7月19日

「テレビを観る派」か「YouTube派」かで、実は価値観バレてます

お見合いや仮交際で、会話がふと途切れたとき。なんとなく聞いてみる王道質問のひとつ。 「お休みの日って、何してますか?」 その答えが… 「家でテレビを観ていることが多いですね」とか、「最近はYouTubeばかり観てます」 …

2025年7月16日

「もう少しだけ頑張ってみます」の“少し”が長すぎる人へ

「今すぐじゃないけど、もう少しだけ頑張ってみます」「今はタイミングじゃない気がして…でも結婚はしたいんです」「今年中には、たぶんちゃんと動きます」結婚相談所でも、こうした声をよく聞きます。口に出しているときは自分でもちゃ…

2025年7月14日

「もう誰でもいい」となりかけた人が結婚を決めたときに言った言葉

「もう、誰でもいいって思っちゃってたんです」 このセリフ、実は結婚を決めた人から意外とよく聞く言葉です。婚活が長引き、心がすり減り、理想を語る余裕もなくなって“結婚そのものが重くのしかかってくる”。 でも、そんな“燃え尽…

2025年7月12日

婚活テンプレ会話から脱出する方法|「いい人止まり」卒業の第一歩

お見合いや仮交際でよくある会話の一幕。 「お休みの日は何してるんですか?」「映画とか観ますか?」「お仕事って忙しいですか?」 丁寧。悪くない。むしろ優等生。でも、なぜか印象に残らない。そして、言われる。 「いい人なんです…

2025年7月6日

スペックはいいのに、と言われる人が、なぜ最後に選ばれないのか?

「見た目も悪くない」「年収も平均以上」「職業も安定している」「性格も真面目そう」 そう、“スペックはいい”のになぜか婚活が進まない。お見合いまではいくけど、仮交際で終了。仮交際まではいくけど、本交際に進まない。本交際まで…

2025年7月2日

「恋愛感情がわかない」と言われ続けた人への処方箋

「仮交際まではいくのになぜかいつも“恋愛感情がわかなくて…”って言われて交際終了になります」―これ、弊社の会員さんからも多く聞く悩みのひとつです。 しかも厄介なのは「恋愛感情がわかない」というフレーズ、反論できないし、改…