公開日:4月16日 更新日:4月16日
結婚相談所のプロフィールでコミュ力が高い男性を見つける方法
結婚相談所で活動している男性に物足りなさを感じている女性は多いと思います。
確かにわかります…
高学歴・高収入の男性とお見合いが成立した。
ところがお会いしてみると、目を見てお話できなかったり、お相手の緊張が伝わってきて無言の時間が流れる。
必死で間を繋ごうとして疲れた…
結婚相談所で活動している女性は、こんな経験をしている方も多いはず。 そこで、今回は結婚相談所のプロフィールでコミュ力が高い男性を見つける方法を紹介します。

検索条件は細かく設定しない
検索するときにやってはいけないのは、細かい条件を設定しすぎることです。
誰しもが「こんな人がいい」という希望条件はあります。
ですが、細かい条件を設定しすぎると、検索しても同じ人しか出てきません。
ですので、年齢やお住まい、年収などの最低限の条件だけを入力し、キーワード検索にいろいろなキーワードを入力して検索すると、最低限の条件に合った男性でコミュ力の高い男性が見つかる可能性が高くなります。
そこで、具体的にどのようなキーワードがコミュ力の高い男性が見つかるか…ですが、実際に周りでコミュ力の高い男性を思い出してみましょう。
で、その人がなぜコミュ力が高いのか、魅力的に見えるのかを考えてみるとヒントになるかもしれません。
具体的なキーワードとは…
あくまでも、例えば…です。
「キャプテン」
プロフィールで「学生時代はサッカー部のキャプテンをしていました」「野球部のキャプテンをしていました」という方がヒットします。
おそらく…ですが、学生時代に部活のキャプテンをしていた人はリーダシップもあり、少なくともコミュ障ではないはず。
実際に検索してみると、お写真の印象だけですが、学生時代はいわゆる“イケてるグループ”にいたのだろうな…というような方が見つかります。
「友達」「友だち」「友人」
「友達」は財産です。
誇張して言うなら、「友達」はその人のこれまでの生きざまを表していると思います。
弊社の男性会員さんでも、友達がたくさんいる人、全くいない人、いろんな方がいます。
コミュ力が高い男性は、きっと友達も多いはず。
特にコロナ禍を経て交友関係が希薄になり、自宅で一人で過ごすことが普通になった方も多くなったように思います。
そこで、キーワードに「友達」や「友だち」「友人」と検索して、友達とのエピソードが記載されている人はコミュ力が高い可能性は高いです。
「休みの日は友達と飲みに行くことが多いです」
「学生時代からの友人とは今でも仲が良く、定期的にみんなで集まっています」などなど。
「留学」
異国の文化に一人で溶け込むことは容易ではありません。
そんな経験をしたことがある人はコミュ力は高いはず…
もちろん全員とは言いませんが、多感な時期に様々な文化に触れた経験はきっとかけがえのないものだし、その後の人生にも大きく影響していると思います。
ですので、「留学」と検索し、「学生時代はイギリスに留学し、各国の学生との交流を通じて見識を広めることができました」なんて人がいたら、きっとコミュ力は高いはず。
他にもまだまだありますが、今回はここまでで…

貯金額が多い男性を見つけるには…
年収も大切ですが、貯金額も同じくらい大切です。
年収1,000万円でも貯金が100万円しかなかったら結婚後に苦労するのは目に見えています。
そこで、結婚相談所で貯金が多い男性を見つけるには、これまたキーワード検索を活用します。
例えば「投資信託」「NISA」「iDeCo」と検索すると、資産運用、資産形成をしている方が見つかります。
きちんと資産運用、資産形成していて、それをプロフィールに記載できる方は着実に資産を増やしている方である可能性は高いです。
さらに、そういった意識が高い方は、同じ年収で何もしていない人よりも資産は多いはず…
その他、「000万円」と検索すると、具体的に貯金額を記載している方も見つかります。 「1000万円」なのか「5000万円」なのか、年齢によっても異なりますが、結婚してから貯金を増やすよりもたっぷり貯金した人と結婚する方が将来設計の選択肢も広がりますよね。
とはいえ、結局はお人柄
それはプロフィールでわからないのでお会いしてみないといけません。
でも、闇雲にお見合いするよりも厳選してお見合いをしたほうが精神的な疲労度も違いますし、効率良く活動できます。
「結婚相談所には私が希望する条件の男性はいない」なんて思わずに、ただ見つけられていないだけです。
検索する方法を少し変えるだけで「この人!」と思える男性に出会える確率は上がります。
こっそり言うなら、自己PRに「性格は穏やかなほうです」や「大人しい性格です」は自分で「根暗です」と言っているようなものですので、コミュ力の高い、明るい男性を求めている女性は避けたほうがいいかもしれませんね。
コミュ力の高い男性は良い女性を見つけてすぐに成婚退会します。
そして、ライバルも多いです。
でも、妥協することはありません。 効率良く活動して、楽しい楽しい結婚生活が送れる男性を見つけましょう!

監修者

株式会社マーズ 代表取締役
1979年生まれ。滋賀県出身。
大学1年生の頃より放送作家として、バラエティ番組やスポーツ番組の企画・構成を担当。
30歳で趣味別の婚活パーティーを立ち上げ、連日満員となり、8年間で延べ4万人を動員。
2017年に結婚相談所を開業し、1年目より現在まで全期で「成婚優秀賞」を受賞。
元放送作家ならではの「会いたい!」と思わせるPR文でお見合いの成立率を上げ、成婚率は毎年7割を超える。
ファーストカウンセリングから成婚退会まで一人で担当し、これまで250人の成婚者を生み出す。モットーは「押し付けないサポートで会員様の長所を最大限に活かす」。
33歳の時に結婚し、妻と2人の女の子の4人家族。
趣味は旅行、スポーツ観戦、お酒、ドライブ、Netflix鑑賞、エスニック料理店巡り。
旅行はこれまで60カ国を訪問し、旅行記を出版したこともある。