公開日:5月12日 更新日:5月12日
【東京で婚活をお考えの方へ】結婚相談所で理想の結婚を叶えるために大切なこと
東京での婚活は、選択肢の多さとスピード感のある日常の中で、自分に本当に合った相手を見つけるのが難しいと感じている方が多くいらっしゃいます。私自身、これまで多くのご相談を受けてきましたが、「どこで探せばいいのか分からない」「忙しすぎて時間が取れない」という声を何度も耳にしてきました。
この記事では、東京で婚活を進める際に知っておくべきポイントや、マーズカフェのサポートがどのように役立つかを、現場の視点でお話ししたいと思います。

この記事の目次
東京で婚活するメリットと難しさ
東京は日本最大の都市ですから、出会いのチャンスは確かに豊富です。IBJやTMSに加盟する私たちの相談所にも、毎月たくさんの新規会員様が登録されています。
しかしその反面、「選択肢が多すぎて決められない」「会うたびに条件ばかりを見てしまう」など、婚活疲れを起こす方もいらっしゃいます。
実際、条件だけでは分からない相性や価値観の違いに後から気づいてしまい、せっかくのご縁を逃してしまうケースもあります。

結婚相談所は「短期間で真剣な出会いを求める人」のための場所
結婚相談所と聞くと、昔ながらの堅苦しいイメージをお持ちの方もいるかもしれません。しかし、今の結婚相談所はもっと柔軟で、自分らしい婚活を実現できる場所になってきています。
特にマーズカフェでは、婚活が初めての方でも安心して進められるように、丁寧なカウンセリングとサポートを大切にしています。
私たちは「成婚」をゴールにするのではなく、その先にある幸せな結婚生活を見据えてご相談に乗っています。
出会いの「質」にこだわる理由
マーズカフェでは、ただプロフィールを整えて機械的にお見合いを組むのではなく、その人の人柄や将来のビジョンをしっかり理解した上で、お相手をご紹介します。
たとえば、最近成婚された30代の女性会員様は、最初は条件にこだわりすぎてしまい、なかなか交際が進展しませんでした。でも、何度かお話を重ねるうちに、本当に大切にしたい価値観や日常の感覚が見えてきて、そこにマッチするお相手と出会い、3か月でご成婚されました。
このように、表面的な条件では見えない「相性」や「居心地の良さ」を大切にすることで、結果的に成婚率も高くなるのです。

東京の婚活市場において重要なポイント
東京での婚活において特に意識したいのは、以下の3つです:
- スピード感に流されないこと
他人と比べすぎず、自分のペースで進めることが大切です。 - 自己分析をしっかりすること
マーズカフェでは初回面談で「あなたがどんな人と、どんな結婚をしたいのか」を一緒に言語化していきます。 - プロの意見に耳を傾けること
自己流の婚活では見落としがちなポイントを、プロの目線でフォローします。
マーズカフェが提供するサポート内容
- 1対1の専任カウンセリング
- お見合い前の事前アドバイス
- 交際中の不安に寄り添うサポート
- 成婚後のフォロー(ライフスタイル相談など)
これらのサポートを通じて、「最短で、でも焦らずに」婚活を進めていけるように、二人三脚で取り組んでいます。
最後に:あなたの婚活に必要なのは「安心して頼れる存在」
東京での婚活は確かに競争が激しく、悩みも多いものです。ですが、正しい情報と信頼できるサポーターがいれば、婚活はもっと楽しく、自分らしいものになります。
もし今、少しでも不安や迷いを感じているなら、一度マーズカフェにご相談ください。お話しをすることで、自分でも気づいていなかった「理想の結婚」の輪郭が見えてくるはずです。
あなたが、自分らしく幸せな結婚を叶えるために、私たちは全力でサポートさせていただきます。
東京での婚活を成功させるためには、何よりも結婚相談所の選定が重要です。ご興味がございましたら弊社のWebサイトをご覧ください。
監修者

株式会社マーズ 代表取締役
1979年生まれ。滋賀県出身。
大学1年生の頃より放送作家として、バラエティ番組やスポーツ番組の企画・構成を担当。
30歳で趣味別の婚活パーティーを立ち上げ、連日満員となり、8年間で延べ4万人を動員。
2017年に結婚相談所を開業し、1年目より現在まで全期で「成婚優秀賞」を受賞。
元放送作家ならではの「会いたい!」と思わせるPR文でお見合いの成立率を上げ、成婚率は毎年7割を超える。
ファーストカウンセリングから成婚退会まで一人で担当し、これまで250人の成婚者を生み出す。モットーは「押し付けないサポートで会員様の長所を最大限に活かす」。
33歳の時に結婚し、妻と2人の女の子の4人家族。
趣味は旅行、スポーツ観戦、お酒、ドライブ、Netflix鑑賞、エスニック料理店巡り。
旅行はこれまで60カ国を訪問し、旅行記を出版したこともある。